2011/11/27

Alchemy Classic の攻略ヒント (全389要素の錬金表)

前回は無料版でできる 288要素でした
Alchemy Classic の攻略ヒント (288要素の錬金表)
http://mogustation.blogspot.com/2011/11/alchemy-classic-288_20.html

今回は 1.99$ を支払うことにより 389 要素まで錬金できる錬金表を公開したいと考えています。

錬金レベルは勝手ですが 20 からします。

---- 錬金レベル:20 ---------------------------------------- 330/389 ----
出来なかった錬金がイッキにできるようになる
-------------------------------------------------- Alchemy Classic  ----
○ 銀 = 堆積岩 + 金属
○ 金(*) = 堆積岩 + 金属
○ ミネラルウォーター(*) = 水 + 鉱物
○ 液体酸素 = 酸素 + 水
○ 一酸化鉛 = 鉛 + 酸素
○ 砂絵(*) = 白熱電球 + 砂 + ガラス
○ 泥炭(*) = 草 + 沼地
○ 石灰岩 = 土 + アンモナイト
○ コマツナギ = 熱帯地方 + 低木
○ ゴムノキ = 熱帯地方 + 木
○ ナナフシ(*) = 木 + 昆虫
○ ホバークラフト(*) = ボート + 空気
○ 鋳鉄(*) = 炭素 + 鉄
○ 博物館(*) = 展示品 + 未完成の工場
○ イモムシ = チョウ + チョウ
○ 蝋 = 道具 + ミツバチの巣箱
○ オレンジの温室(*) = ガラス + 未完成の工場 + 花
○ パイプ = 管 + 火
○ 炭酸水(*) = 二酸化炭素 + 水
○ 小型望遠鏡 = ガラス + 管
○ ドライアイス(*) = 寒気 + 二酸化炭素
○ 水酸化ナトリウム(*) = 水酸化ナトリウム + 二酸化炭素
○ サメ(*) = 魚 + 犬歯
○ 針葉樹 = 木 + 針
○ 脱脂綿 = 綿 + 道具
○ スキューバ = 酸素ボンベ + 水
○ 水のパイプライン(*) = 水 + 管類
○ ろくろ = 車輪 + 粘土
○ 蒸気船(*) = 蒸気エンジン + ボート
○ 風車(*) = 未完成の工場 + 車輪
○ 歯車 = 車輪 + 未完成の機械
○ 灯芯 = 油 + ロープ
○ ガスパイプライン = 天然ガス + 管類
○ 自動推進車(*) = 荷車 + 蒸気エンジン
○ 原子力潜水艦(*) = 原子力ボイラー + 潜水艦
○ 枕(*) = 羽毛 + 織物
○ 穀物エレベーター(*) = 水汲み水車 + 穀倉
○ 古代の履物 = 木片 + 服
○ 塔 = 木のはしご + 未完成の工場
○ 電動のこぎり台 = 組立ライン + のこぎり
○ チェーンソー(*) = のこぎり + 内燃エンジン
○ 機械工場 = 内燃エンジン + 自動化工場

---- 錬金レベル:21 ---------------------------------------- 350/389 ----
聞いたことない要素も多くなってくる
-------------------------------------------------- Alchemy Classic  ----
○ デュワーフラスコ = 液体酸素 + アルミニウム
○ アマルガム = 銀 + 水銀
○ クリスタルガラス(*) = 一酸化鉛 + 砂 + 火
○ 生石灰 = 石灰岩 + 火
○ 生ゴム = ゴムノキ + 道具
○ 藍 = 道具 + コマツナギ
○ 繭 = イモムシ + 草
○ 水ギセル(*) = パイプ + 水
○ タバコ(*) = 草 + パイプ
○ 樹脂 = 針葉樹 + 道具
○ 松かさ = 針葉樹 + 道具
○ 綿菓子(*) = 脱脂綿 + 砂糖
○ 陶磁器(*) = ろくろ + 火
○ 機械時計 = 砂時計 + 歯車
○ ロウソク = 蝋 + 灯芯
○ ガス精製所 = ガスパイプライン + 未完成のビル
○ ヤシの葉のサンダル(*) = ヤシの木 + 古代の履物
○ 製材所(*) = 電動のこぎり台 + 未完成の工場
○ 古代のスケート靴(*) = 古代の履物 + 骨
○ 見張り塔(*) = 小型望遠鏡 + 塔

---- 錬金レベル:22 ---------------------------------------- 366/389 ----
機械では最後の錬金になる電子時計できる
-------------------------------------------------- Alchemy Classic  ----
○ 魔法瓶(*) = デュワーフラスコ + 金属
○ 鏡 = アマルガム + ガラス
○ 消石灰 = 生石灰 + 水
○ 絵の具 = 藍 + 水
○ ゴム = 生ゴム + 火山
○ エボナイト = 生ゴム + 硫黄
○ ジーンズ(*) = 藍 + 綿
○ 絹 = 繭 + 道具
○ コハク(*) = 樹脂 + 水
○ 極低温スキューバ(*) = デュワーフラスコ + スキューバ
○ ナッツ = 道具 + 松かさ
○ たいまつ(*) = 樹脂 + わら
○ 電子時計(*) = 亜鉛炭素電池 + 機械時計
○ 枝付き燭台(*) = 青銅 + ロウソク
○ ヘリウム = 天然ガス + ガス精製所
○ 時計塔(*) = 塔 + 機械時計

---- 錬金レベル:23 ---------------------------------------- 376/389 ----
材料では最後のセメントができる
-------------------------------------------------- Alchemy Classic  ----
○ サーチライト = 白熱電球 + 鏡
○ セメント(*) = 粘土 + 消石灰
○ フルート = エボナイト + 道具
○ ホース = 管 + ゴム
○ フレスコ画(*) = 絵の具 + 消石灰
○ ココナッツ = ヤシの木 + ナッツ
○ 絹の服(*) = 織物工場 + 絹
○ おもちゃの風船(*) = ヘリウム + ゴム
○ 気球 = ヘリウム + 織物
○ 自動車(*) = 機械工場 + 金属 + ゴム

---- 錬金レベル:24 ---------------------------------------- 381/389 ----
重要な音が錬金できる
-------------------------------------------------- Alchemy Classic  ----
○ 音 = フルート + 空気
○ ゾウ = 哺乳類 + ホース
○ ヤシの殻 = ココナッツ + 石
○ 灯台(*) = サーチライト + 塔
○ 飛行船(*) = 気球 + 内燃エンジン

---- 錬金レベル:25 ---------------------------------------- 385/389 ----
音から音符が錬金できる
-------------------------------------------------- Alchemy Classic  ----
○ マンモス(*) = ゾウ + 寒気
○ 音符 = 音 + 紙
○ 活性炭 = ヤシの殻 + 火
○ ココナッツミルク(*) = ヤシの殻 + 水

---- 錬金レベル:26 ---------------------------------------- 387/389 ----
音符からメロディが錬金できる
-------------------------------------------------- Alchemy Classic  ----
○ メロディー = 音符 + 音符
○ ガスマスク(*) = 活性炭 + ゴム

---- 錬金レベル:27 ---------------------------------------- 389/389 ----
メロディから楽器が錬金できる
-------------------------------------------------- Alchemy Classic  ----
○ 楽器(*) = メロディー + 道具
○ ナイチンゲール(*) = 鳥類 + メロディー

※ ナイチンゲールは夜泣き鳥のこと

初めはよくわかりませんでしたが、はまってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿